天才の特徴って「集中してなおかつ飽きないこと」だとおもうわ

1:2016/08/02(火) 00:12:27.435 ID:



り生まれつきの病気

2:2016/08/02(火) 00:13:21.039 ID:

でも飽きるのもその症状のうちの一つじゃない?

5:2016/08/02(火) 00:16:27.705 ID:

IQ高いギフテッドはめっちゃ飽きっぽい人が多いらしいが

7:2016/08/02(火) 00:18:53.397 ID:

ピカソなんて起きているあいだはずぅっと絵を描いてたらしいからな
それも子供のころから死ぬまでそれだからなにかの病気だろう

22:2016/08/02(火) 00:50:04.141 ID:

>>7 ピカソなんて絵が下手だろうがあんなの
美少女アニメ書く人のほうが絵うまいわ

10:2016/08/02(火) 00:23:16.890 ID:

病気だとなんなのか
治すべきものでもないのに言いたいことがよく分からん

14:2016/08/02(火) 00:29:14.969 ID:

集中してなおかつ飽きずに結果出せない人間が大半だと思うが
ギフテッドみたいな存在しない人間のタイプ分け信じてる間抜けはもはや馬鹿だろう

17:2016/08/02(火) 00:32:06.670 ID:

天才は単に常識に捕らわれないだけやで
(常識に捕らわれない=常識を否定するではない)

27:2016/08/02(火) 01:06:43.355 ID:

でも発想力や記憶力では圧倒的作業量のまえには勝てないとおもうよ
集中力いうても短期的なものではなく10年も20年も続くんだから

34:2016/08/02(火) 01:20:18.666 ID:

>>27
単純作業ならねー
クリエイティブな作業は量出しても質が低かった意味が無いし

36:2016/08/02(火) 01:22:58.112 ID:

>>34
クリエイティブな作業こそむしろ圧倒的作業量で大差をつけられたら勝てないとおもうのだが(>>29に書いたように)

38:2016/08/02(火) 01:37:44.031 ID:

>>36
凡才は朝から晩まで必死に努力してもセンスある奴に勝てないよ
才能ある奴は明らかにセンスが違うから
お前は何かの努力してそこそこトップ層に近づいて、トップの奴らの技量やセンスを判断レベルに達したことある?
それでその業界全てにほぼ全て把握して語れるくらいにね
例えば、ピカソを語るならせめて芸大の上位レベルに入るくらいは必要だよね
お前はピカソとかそういうwikiとかの記事だけ見て判断してそう
センスある奴を生で見たこと無いんだろうな

39:2016/08/02(火) 01:42:35.534 ID:

>>38
いやおれは美大卒だからそうおもうわ
センスだなんだとかいうけど人間の脳のスペックなんてポケモンみたいに何倍も差がつくなんてないじゃん
あるとしても1.2倍とかそれくらいでしょ、でも作業量は何倍も差がつくからピカソ級にやられたら勝てないよ
センスとやらでそもそもどうやって勝つのよ?

44:2016/08/02(火) 01:56:22.342 ID:

>>39
普通にポケモン並みにスペックに差がつくよ
例えば有名人だとオイラーは50桁×50桁の暗算ができたらしいけど、俺そろばん習ってたけど3桁×3桁の暗算までしかできないよ
お前は何桁×何桁の暗算できる?

28:2016/08/02(火) 01:12:32.343 ID:

最近記憶力ほんと落ちたんだけどどうしたら元に戻るかな
中一の頃同じ家でやる塾みたいので同じ学年で漢字とか英単語とかその場で覚えさせられてその場でテストする
みたいなのでほぼ負けた事ないから記憶力いいもんだと思ってたんだけど最近本当やばい

30:2016/08/02(火) 01:14:11.814 ID:

>>28
早寝早起きじゃない?

31:2016/08/02(火) 01:14:37.019 ID:

>>30
なんでその結論に至ったんだ
深いな

29:2016/08/02(火) 01:13:17.798 ID:

朝から晩までひとつのことに没頭できなおかつそれが生まれてから死ぬまで続く←こういうひとに勝てる?

短期的には勝てるかもしれないけど長期的にみたらほぼほぼ勝てないきがする
発想力でみてもそんなんずっとしているひとのほうが何倍も有利にきまってるし
例えばピカソでいえば10歳になるころにはすでに作業量だけで並の藝大生を超えてるし下手したら何倍もやってる(10,000時間以上)

35:2016/08/02(火) 01:20:22.702 ID:

まあそれもそうかもなあ

40:2016/08/02(火) 01:44:57.969 ID:

分野によると思うよ
プログラミングとかだったら作業量自体は同じでも簡略化しまくってとてつもない量処理する奴とかいるし

41:2016/08/02(火) 01:47:40.006 ID:

やっぱり
生まれて死ぬまでなおかつ朝から晩までやり続けるような人間にはほとんど勝ちようないきがする
(それで負けているひとをひとりも知らんしそもそも見たことがないレベル)発想力いうてもそんなんソイツにパクられたら量でも質でも結果として負けるからな
ちなみにピカソなんてよくよく考えてみたらすべて二番煎じだし(キュビスムシュルレアリスムも)
でもピカソが誰よりも作業量をこなす&こなしてきてるんだから技術も完成度も高くなる、パイオニアのほうがむしろ負ける

50:2016/08/02(火) 02:04:59.748 ID:

おまえらの会話見てると才能があるって意味の天才とセンスがあるって意味の天才がごっちゃになってるように感じる
他人より上達が早い人の話と芸術系で誰も思いつかないようなアイディアを生みだす人の話ときっちり分けるべきだと思うぞ

54:2016/08/02(火) 02:12:12.378 ID:

社会人になると飽きても朝から晩までずっと仕事せなあかんのやで

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2b85DKn