スーパーやコンビニのレジで小銭をジャラジャラさせてる阿呆は消えてくれ クレカか電子マネー使え

1:2015/05/05(火) 18:50:02.93 ID:
今月は、キャッシュレスの買い物術について考えてみます。電子マネーやクレジットカードを利用することで、私たちは現金を持たずに決済できるようになりました。
今や決済にクレジットカードや電子マネーは欠かせません。しかし、便利な生活の結果がムダづかいになるようでは、私たちはシステムに支配されているようなものです。
きちんと便利さをコントロール下におくことが必要です。

毎日150円程度の軽い気持ちのムダづかいも単純計算では年間5万4750円のムダづかいです。もしこのムダづかいを22歳から60歳まで毎日貯金し、年利4%で回すことができたとすれば、
489万円にもなります。毎日カフェラーリテ1杯程度(400円)のペースで同じ貯金を行えば、60歳のときには1304万円です。

ジュース1本程度を軽く電子マネーで決済している「差」が人生では数百万円から数千万円の違いになるのです。そこで賢いキャッシュレス決済のあり方を考えてみましょう。

20歳代や30歳代の若い世代にとってキャッシュレスの買い物ができることは不思議でもなんでもないと思います。しかし、1970年代や80年代は「買い物の原則は現金」でした。
年末年始やゴールデンウイークには銀行も開いていないため、1週間分の生活に必要な現金をまとめておろしていたのです。
電子マネーはもちろん、コンビニのATMが24時間利用できる今からすれば、ちょっと信じられない話です。

今は、「買い物は現金・キャッシュレスどちらでも」という時代になりました。現金での決済とキャッシュレスの決済が混在している時代といえます。
しかし、今のところ現金を全く持たずに1日を過ごすのはちょっと苦労します。しかし、もしかすると数十年後には現金決済はほとんどなくなるかもしれません。

キャッシュレス時代にどうお金のやりくりをしていくか、ファイナンシャル・プランナーが電子マネー活用術をまとめている例は少ないようです。
今回はマネープランや貯蓄を実行する観点から電子マネー等のキャッシュレス決済のあり方を考えてみます。

烏賊ソース
http://ift.tt/29KLRm8

3:2015/05/05(火) 18:51:15.38 ID:
どれ、俺が払おうか?(バリバリ
8:2015/05/05(火) 18:53:12.45 ID:
現金と互換性が無く、使える店舗も限られている
不便な電子マネー
一番は
無関係の法人に先払いが生理的に嫌
9:2015/05/05(火) 18:53:13.10 ID:
スーパーってカード使えるの?
22:2015/05/05(火) 18:59:14.96 ID:
今までクレカ作ったことがないw
無職かフリーターで、安定した収入があった時期がないし。
私が持ったら、後先考えずに使ってしまいそうだし怖い…。
基本現金払いだけど、EdyとiDなら手持ちの現金がなくなったら使う。
36:2015/05/05(火) 19:03:19.55 ID:
冷静に考えると石のお金使ってる未開の島民のことを笑ってられないな。
55:2015/05/05(火) 19:21:39.52 ID:
並んでる時にはぼーっとつっ立って、
チェッカーのレジ通って、~円になりますと言われてから
かばんから財布を出す奴、全員
60:2015/05/05(火) 19:23:28.78 ID:
クレカや電子マネーじゃ無人島に漂流した時とか死ぬぞ
77:2015/05/05(火) 19:31:46.17 ID:
>>60
俺が一番難儀したのは震災の時だったよ
電気通ってないから現金のみ、店員は小さな電卓でなんとか対応してた
家からなんとか現金調達して再度来店した時には店の中の商品殆ど無くなってたわ
123:2015/05/05(火) 22:18:26.03 ID:
現金は現金でしか払えないところで使うからコンビニとかは全部クレカだわ
現金はもちろん持ってるけど、なくなったら補充がめんどいじゃん
124:2015/05/05(火) 22:23:01.11 ID:
>>123
コンビニ行くなら補充できるやん
153:2015/05/05(火) 23:50:52.32 ID:
セブンイレブンによく行くからnanaco作ろうかな
チャージはどこでやれと
158:2015/05/06(水) 00:32:51.56 ID:
ジジババにマネーカード普及させてるローカルスーパーあったよな
店も客も両方にメリットあるけど、老人に教えこむのは手間暇かかるしな
大手はやらんわな
188:2015/05/06(水) 09:44:16.55 ID:
サニーとマルキョウが早く電子マネーに対応してくんねぇかな
193:2015/05/06(水) 10:31:52.73 ID:
小銭ジャラジャラは別に構わん 事前にすぐ出せるように準備していれば

全ての計算が終わって、総額が表示されて、そこから
財布をえっちらおっちら探し出す奴が最高にイラつく
特にジジイババア・ドンキホーテが好きそうなアホ女が多い

それで更に財布がいつまでたっても見つからない時なんかは
更にムカつく

それで更に財布が見つからないくせに、探しながらヘラヘラ携帯で
延々バカ話を続けてるやつなんかはもう本当に殺してもいいんじゃないかと思った
店員もさすがに呆れてるし、後ろに大行列出来てんだよボケ

197:2015/05/06(水) 11:21:54.97 ID:
楽天カードで俺ウマー、買い物上手とか思っている奴は馬鹿

必要なものは楽天で買ってポイント乞食をしよう
→「他の養分共は釣られているが、俺だけは必要なものだけ買っているからおk」とバイアスにより思い込んでいるだけ
実はポイントを貯める事も頭にあって購入決断をしている
結果、購買促進に貢献している

公共料金だけにしておけ

217:2015/05/06(水) 16:37:43.30 ID:
たまに1円玉○枚までどーぞーってのあるじゃん。
なら、最初からマイナスしろよって思わない?
228:2015/05/06(水) 22:25:06.59 ID:
店員が袋に入れる間で必要小銭出しきる自信ある
つまり、電子マネーと現金でのタイムロスはゼロ
財布の小銭袋が溢れたためしがないので
電子マネー化のメリットゼロ
232:2015/05/06(水) 23:40:01.45 ID:
>>228
店員が金額を入力する手間と時間、釣りを返す手間と時間が短縮される。
そんなこともわからんのか?

つうか店側のメリットとしては、リアルマネーによる金銭取引ミスで生ずる損失をなくせるからね。
バイトも重責から開放される。

236:2015/05/06(水) 23:53:14.45 ID:
こんだけ電子マネーが普及して他地区発行のものとの相互利用も進んでいるのに
JR駅の自販機で小銭チャラチャラ出して切符買ってる奴って何なの
貧乏人?
NYの地下鉄で未だに定期券回数券の類がないのはそれを買えない貧乏人の
不公平感を無くすためだとかいわれているようだが…
貧乏人は飢えて氏ねとかはっきり言うのが為政者というもんだろう
241:2015/05/07(木) 00:06:16.95 ID:
>>236
使用頻度の関係
俺みたいな田舎者は移動は自動車、電車は滅多に乗らないってのあるからな
そんな奴がたまに都内に行ったとしても現金でおk

俺はモバイルSuica入れてるけど、こないだ2年ぶりに電車乗ろうとしたら使えなかった
駅員さんに聞いたら、しばらく使わないと使えなくなるらしい
駅員さんに渡して構内の機械で操作して使えるようにしてくれたが、
通勤・通学含め移動の手段として鉄道使わない田舎の実態はこんなもんさ

245:2015/05/07(木) 01:35:53.17 ID:
ICOCAで払いたいときって「ICOCAでお願いします」とか言わずにピッてやったら自動で支払われるもの?店員と会話するのめんどくさいんだが
246:2015/05/07(木) 01:51:26.82 ID:
何のカードか分からないけどさっきセブンイレブンでそのカードを知らないらしい店員がそのカードを出したスーツ着た客に怒鳴り散らされてた。もうね、可哀想な位。ちょっとヤンチャっぽい若い店員だったけど良く切れなかったな。
引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/29KLVSX