小学校のプログラミングの義務化って授業で何すんの?

1:2016/05/24(火)00:32:25 ID:
具体的に

2:2016/05/24(火)00:33:55 ID:
つかプログラミングなんて教える暇があるなら算数をもっとちゃんと教えろ
3:2016/05/24(火)00:34:44 ID:
>>2
算数は維持したままやるんだろ?
4:2016/05/24(火)00:35:22 ID:
>>3
プログラミングに時間さくならもっとその基礎である算数をちゃんとやったほうがいい

小平邦彦の受け売りだけど

13:2016/05/24(火)00:44:02 ID:
要するにやっても中途半端になるのが目に見えてる
17:2016/05/24(火)00:47:14 ID:
>>13
う~ん、役にはたたんと思うわw
http://ift.tt/H1nWGT
24:2016/05/24(火)00:51:01 ID:
農業体験とかで野菜作ったりするじゃん
あれは農家になるために役立つかって言ったら全然だけど
食べ物がどういうものかを知る助けにはなる
40:2016/05/24(火)00:58:15 ID:
今の中学校でも技術の教科書にHTML載ってるけど
ソースコード丸写しで終わって拡張子をhtmlにして終わりだったぞ
あんなんプログラミングって言うのか・・?
とっかかりにはいいかもだが
48:2016/05/24(火)01:06:01 ID:
算数の先生「はい、じゃぁ計算ドリルです 月曜日に提出です」

プログラミングの先生「はい、じゃぁ算数の宿題を自動で行うスクリプトを組みましょう!!算数の先生には内緒ですよっ!!」

49:2016/05/24(火)01:06:50 ID:
>>48
小学校の授業は担任の先生が全部教えてるだろ
50:2016/05/24(火)01:07:20 ID:
>>49
技術系って別れてない?
家庭科とか、音楽とか
57:2016/05/24(火)01:11:57 ID:
プログラミング教えるなら民法とか憲法も教えようぜ
60:2016/05/24(火)01:13:00 ID:
っていうかもうエクセルで良いじゃん
あれ結構優秀なプログラミングツールでしょ
70:2016/05/24(火)01:16:43 ID:
ゲームつくりやろうな
子どもたちのやる気が違う
83:2016/05/24(火)01:20:08 ID:
部屋の整理の仕方を教えるべきだろ
86:2016/05/24(火)01:20:51 ID:
>>83
生活の教科書に一応載ってるぞ・・・たしか
91:2016/05/24(火)01:23:21 ID:
小学校:タブレット、パソコンの基本操作、用語のテスト
中学:簡易プログラム(ロボのソフトみたいな)、タイピングテスト
高校:C言語orJAVAの基礎、Excel

とかかなー

96:2016/05/24(火)01:25:27 ID:
Excelパワポ使えないやつ山ほどいるしな…
99:2016/05/24(火)01:27:51 ID:
>>96
その「使える」の基準が微妙だよな
マクロガンガン組んでオリジナルソフトばりにやるのか
軽いレポート程度のスライドやプレゼン資料を作るレベルなのか
そこら辺の妥協の範囲が未だにわからん
102:2016/05/24(火)01:30:24 ID:
>>99 圧倒的後者…!!
新大学生は「パワポってどこにあるの?サイト?」レベルのやつもいる
101:2016/05/24(火)01:29:58 ID:
Excelパワポも10年後は全然違う形になってる気がする
音声入力とかがもっと発展して
103:2016/05/24(火)01:31:00 ID:
音声入力が恥ずかしいってのは払拭されるかもなあ
110:2016/05/24(火)01:34:37 ID:
5年後ぐらいには
プログラマーが「いふかっこえーいこーるぜろあんどあんどでぃーだいなり5」とかしゃべりながらプログラミングしてるの想像した
131:2016/05/24(火)01:49:25 ID:
DQNは何年たってもプログラミングなんてやらんのだから
クラス分けて足場の組み方でも教えたほうがいい

 

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/25gnr8P