【衝撃】「確信犯」の本来の意味、正答率3割で誤用している人多数wwwこれは間違えている人多そうwww

【社会】「確信犯」の意味は? 正答率3割…文化庁調査

引用元: http://ift.tt/2cTbHqa

1: 2016/09/22(木) 11:04:22.99 id:hraksies9

■問題例(答えは>>2) (1)「確信犯」の本来の意味は?(正答率約30%)
(A)信念に基づいて、正しいと信じてなされる行為・犯罪
(B)悪いことであると分かっていながらなされる行為・犯罪

f12ed_1110_20160921_201106030u-m

(2)「眠りから覚めたときの気分が悪いこと」を指すのは?(正答率約37%)
(A)寝覚めが悪い
(B)目覚めが悪い

■今回の調査では、“ら抜き”言葉を使うと答えた人の割合が、はじめて上回った。友人とのコミュニケーションでは、あえて簡略化した言い方をする人もいるという。

・「初日の出が見られた(44.6%)※本来の使い方」
・「初日の出が見れた(48.4%)」

■また、同じ意味の言葉でも、年齢によって言い方が違うものもあることがわかった。
・「雪辱する(を果たす)」(70歳以上では約52%が使用)
・「リベンジする」(10代では約91%以上が主に使用)

■今回の調査で、本来の言葉の意味が薄れていたり、コミュニケーションのために言葉を簡略化する傾向がみえたという。文化庁では今後も国語の使い方についての調査をしていくという。

6

http://ift.tt/2d1vTVL

2: 2016/09/22(木) 11:04:32.07 id:hraksies9
>>1
問題の答え…どちらも(A)

確信犯(かくしんはん)(独; Überzeugungsverbrechen Überzeugungs:確信(による) Verbrechen:犯罪)とは、道徳的、宗教的あるいは政治的な確信に基づいてなされる犯罪のこと。行為者は「確信犯罪者」「確信犯罪人」(der Überzeugungsverbrecher)。ドイツの刑法学者グスタフ・ラートブルフの提唱による法律用語。いわゆる義賊やテロリズムがその代表例である。日本語では法的概念を逸脱した慣用句として定着しており 、そのように使用されることが多い。

確信犯(確信犯罪)とは、「自分が行うことは良心に照らし合わせて正しく、周囲(社会)や政府の命令、議会の立法こそが間違っていると信じて」行った犯罪である。本人は自らの正当性を確信していることがポイントであり、立法や命令に違犯(「違反」ではない)しているとの認識を持っているかどうか、あるいは処罰を予想しているかどうかは関係ない。社会正義や良心といった内心の動機部分が確信犯を理解する上で重要である。なお、自由主義を採るどこの国でも思想・良心の自由は絶対に保障されているが、それの実践は手段によっては許されない。

日本語ではÜberzeugungsverbrechenを「確信犯罪」とでも訳すところ「確信犯」が定着している。とくに法律を話題にしていない局面で、故意に酷いことをおこなう人物を非難する成句として用いられる場合がある

wiki

547: 2016/09/22(木) 12:30:47.31 id:SOOd5b2U0

>>1
自分も言葉を誤用するなんてよくある。けど「言葉は時代とともに移り変わるもの(キリッ」
という開き直りだけはしないようにしてる。

133: 2016/09/22(木) 11:33:23.63 id:QqL4EnPO0

>>2
最近の辞書にはどちらも載ってるから、どちらも正解なんだな。
文部省は問題作りが巧妙だ。

874: 2016/09/22(木) 13:23:04.85 id:uudOIuz70

>>1
「リベンジ」は英語では「復讐する」だから「雪辱を果たす」とは
微妙に違うのでは
もちろん意味的に重なる部分もあるが、雪辱のほうは、プラスの意味合いが大きいが
復讐は主にマイナスの意味合いだからそこの違いが大きい

886: 2016/09/22(木) 13:25:02.65 ID:9aXdlzdj0

>>874
和製英語と英語は分けて考えた方が幸せになれるんじゃない

12: 2016/09/22(木) 11:07:38.22 id:muafL3fD0

悪いことであると分かっていながら
信念に基づいて正しいと信じてなされる行為・犯罪
でも問題ないような?>確信犯

21: 2016/09/22(木) 11:09:19.23 id:zlmPK/hW0

>>12 convictじゃない犯罪者がcriminal
って理解でいい。

24: 2016/09/22(木) 11:09:40.92 ID:5M4XjM/W0

言葉の意味は使いやすい方に変わって行くのが普通

35: 2016/09/22(木) 11:11:37.28 ID:1FG1NNXM0

>>24
確かにそういう面はあるけど、それは無知や間違いを肯定する言い訳に使うべきことじゃない

55: 2016/09/22(木) 11:17:08.94 id:kr6QYMX90

2chはこういうのに煩いな
無理やりの誤変換なんかには甘いくせに
頭のおかしいのが多いから仕方ないか

Japanese Language_0

74: 2016/09/22(木) 11:22:05.60 ID:+O3OvbyF0

>>55
言い負かされそうになったら
本題と関係のない
細かい所を指摘するイメージがある

101: 2016/09/22(木) 11:26:27.38 id:KIdNkWAb0

誤用でも一般的に使われているならそれはそれでいいけど
それを誤用だと言った時に、定着してんだから何が悪いと開き直られるのもなんだかな

115: 2016/09/22(木) 11:28:48.98 id:nZS/fwax0

「正しい日本語」という正しくない言葉
言葉は時代とともに変わるもので、正しい言葉なんてない
どこの大学の教授だか知らないけど、ごく少数の人間が正しい正しくないなどと決めるのは傲慢だよ

153: 2016/09/22(木) 11:36:37.11 id:eU1dWFM40

昔から常識とか言葉の意味って
古くからある方が正しいんじゃなくて
多数派に支持受けた方が正解になる世界だから

213: 2016/09/22(木) 11:44:51.41 ID:T+Ki2TFm0

確信犯ってÀなんや
でも良心に照らし合わせて正しいと思ってるなら
それを意味する字が入ってないね

238: 2016/09/22(木) 11:48:52.62 ID:J8+0I0aD0

厳密に言ったら
今の言葉の8割はかつての誤用でできてるんだと思う

e2444165

258: 2016/09/22(木) 11:52:19.91 id:Ftb+6R6q0

自分は「起きる」も気になる
新たな事象の生起には「起こる」を用ゐるべきだと思ふ

268: 2016/09/22(木) 11:53:47.93 ID:T+Ki2TFm0

ただまあ
本人が良心に照らし合わせて正しく思ってるかどうかは
客観的に見てもわかることではないのでこの際どうでもいいのでは?

290: 2016/09/22(木) 11:56:36.02 id:fRwZyfqt0

よくわからんけど確信犯って奴は悪い奴って事だな
確信犯め!騙しやがって許さん!

489: 2016/09/22(木) 12:21:43.50 id:FQMFswD30

>>290
悪気があって悪事を働いて
知らんぷりしてとぼけてる奴

349: 2016/09/22(木) 12:04:08.68 id:wYV1FI4e0

間違った使い方しても相手にはほぼ伝わるだろ
むしろそれが凄いとおもう

363: 2016/09/22(木) 12:05:45.11 id:NNP3Yvdk0

>>349
それは互いに伝わってると思い込んでるだけ
だから些細な誤解がもとでよく喧嘩になる結果、日本人は絵文字とスタンプで会話するようになった

381: 2016/09/22(木) 12:08:10.14 ID:J8+0I0aD0

既存の正しさから逃れられない者は滅びるんだよ

438: 2016/09/22(木) 12:14:41.92 id:BQXIkjb+0

こんなんてきとうで良いでしょ
細かい事を気にしすぎハゲるぞ

476: 2016/09/22(木) 12:19:55.65 id:i5v9AnZQ0

言葉って言うのは時代によって変わってくるもの
イギリスとアメリカじゃ違う地味になる英語もある

image3-3

514: 2016/09/22(木) 12:25:08.06 ID:J8+0I0aD0

今時「正しさ」なんて信じてる奴らは滅びればいいんだよ

578: 2016/09/22(木) 12:35:41.12 id:k7m6f4X/0

目覚めが悪いは意味はわかるけどなんかかっこ悪いな
確信犯はもうみんな本当の意味わかりつつBのニュアンスで使ってるんだと思ってた

86: 2016/09/22(木) 11:23:59.28 id:Sg7NNyPd0

江戸の世の人が現代の言葉を見たら
乱れすぎて許せないだろうな

【父△】テストは全部100点だったのに通信簿がオール3!担任「なぜかわからない?だから駄目なの」→父激怒、学校へ電話。夏休みが明けると…

【修羅場】娘が行方不明に。警察「娘さんの遺体が発見されました…犯人は…」→ 警察から犯人の名前を聞き絶望

【衝撃体験】警察「免許見せて」僕「職場にお財布ごと忘れてまいました」→ とんでもないことになった・・・

【衝撃】学校一の美人だった女の子が芸能界入りした結果………(画像あり)

1001: 厳選記事 2020/01/01 00:00:00

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2czvKq3