ニートだけど自分を過大評価してしまう癖を治したいwwwww

1:2016/07/30(土) 20:57:48.571 ID:

自分がクズなのは頭ではわかってるけど身の丈に合わないことばかりしてしまう・・・

3:2016/07/30(土) 20:58:38.514 ID:

例えば?自分はやれば出来ると思い込んでるとか?

5:2016/07/30(土) 20:59:16.701 ID:

俺はおまえを信じてるよ
過大評価が正当な評価になるよう頑張ろう

7:2016/07/30(土) 21:01:51.448 ID:

そのままいつの間にか40歳くらいになっててようやく絶望しそう

11:2016/07/30(土) 21:05:18.835 ID:

>>7
このままだとそうなってしまいそう
この無駄に高いプライドを捨てなきゃいけないのはわかってるんだけど気づいたら場違いなことばかりやってる

14:2016/07/30(土) 21:07:17.486 ID:

行動力は評価したいそれだけ

17:2016/07/30(土) 21:10:12.655 ID:

>>14
でも理想だけで動いてる感じだからな
条件の悪い仕事とかに対しては「こんなクソみたいな仕事死んでも受けねえわ」みたいなスタンスになってしまう
自分がクズなのを受け入れたくないんだよな

18:2016/07/30(土) 21:12:33.261 ID:

要らん行動力の前に学歴つけろ

20:2016/07/30(土) 21:14:23.760 ID:

>>18
学歴って言われても俺もう25だぞ
一応大学は出てる

21:2016/07/30(土) 21:15:34.079 ID:

何があっても動かない俺ニートからしたら羨ましいけどな行動力だけは

23:2016/07/30(土) 21:18:38.178 ID:

>>21
こんなの行動力じゃないと思うよ
自分の現状を受け入れられず現実逃避してるのと変わらない
受かるはずがないって心の奥底では自分でもわかってるからな
そういう意味では自分の立場をわきまえて引きこもってる人のほうがまだマシだと思う

22:2016/07/30(土) 21:17:37.604 ID:

25て就職ラストチャンスやん

24:2016/07/30(土) 21:20:00.146 ID:

>>22
そうだろうね
でもこの年齢になってもまだ高望みしてしまう
これが30とかになったら諦めがつくのかな

25:2016/07/30(土) 21:27:12.767 ID:

ニートになる資質ってそういうんじゃないの?
まぁ挫折と成功を積み上げて
現実感を身につけるしかないかなと

26:2016/07/30(土) 21:31:45.690 ID:

>>25
やっぱりそうだよな
とりあえず何でもいいから働くしかないか
何でもは無理だけどなるべく選り好みしないで探すようにしてみるわ

27:2016/07/30(土) 21:35:20.851 ID:

>>26
夢って大事だと思うけど
どこで折り合いをつけるかってのは
大人の判断だと思うぞ
大抵は生活とかの状況で
消去法になるんだろうけど

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2cqrE4Z