ゆとり教育ってやめないほうがよかったよな?

1:2016/07/16(土)13:37:06 ID:

むしろもっと授業時間を減らしたり休日を増やしたり、課題を減らしたりするべきやったち思うんやけど
暗記式の授業も減らして、自分の頭で考えるものを増やすとか
なんで悪い方向性に逆戻りしてしまったんやろか

5:2016/07/16(土)13:40:15 ID:

んな事より
SNSとかスマホを所持する年齢制限先やろ

6:2016/07/16(土)13:41:07 ID:

わい団塊やけどゆとり教育始めてから使えない新卒が増えたんやが
根性もないし学力も低いから仕事にならない

7:2016/07/16(土)13:41:51 ID:

団塊虚言ガイジ湧くの早すぎうち

10:2016/07/16(土)13:43:35 ID:

せっかく「仕事が人生」みたいな糞風潮壊してくれる連中が出てきてくれたと思ったのになあ…

13:2016/07/16(土)13:44:46 ID:

>>10
そんな風潮は昔からあまりないと思う

12:2016/07/16(土)13:44:29 ID:

気に食わなければすぐアク禁
これがゆとりか…

14:2016/07/16(土)13:46:35 ID:

いつも思うけど、ゆとりが悪いんじゃなくて、ゆとり教育を許したゆとり世代以前の連中が悪いよね

25:2016/07/16(土)13:52:50 ID:

ゆとり教育は才能あるやつは伸びるが、そうでないやつは悲惨やぞ

だからと言って能力でクラス分けとかしたら差別を助長するから難しいで

28:2016/07/16(土)13:54:57 ID:

>>25
そういう詰込み式の思考法から脱却しないと

34:2016/07/16(土)14:01:44 ID:

>>28
誰かが管理してやらんとなんもできん子もおるんやで
子供はみんな、なにか才能があるとか言う幻想が問題やと思うまずは、なんもできん子もいるっていうことが教育の中でタブーになってるのをどうにかせんと

36:2016/07/16(土)14:02:48 ID:

>>34
それは論点が完全にずれてるな

27:2016/07/16(土)13:54:39 ID:

このスレがゆとりの糞さを証明してるやん

30:2016/07/16(土)13:58:02 ID:

最初は時間のゆとりを与える→空いた時間で独創性を養う勉強
っていう理念だったのが
気が付けば時間のゆとりを与えるだけになってた印象
個人的にはもっと進めるべきだったとは思えない

31:2016/07/16(土)13:58:41 ID:

>>30
空いた時間で勉強ってのは違うよ
それも詰込み式の根性が染みついちゃってる

33:2016/07/16(土)14:00:39 ID:

ゆとり教育的な方向づけは70年代前半に始まったらしいので、その成果は置くとして、一時的な揺り戻しはあっても大きな流れは変わってないのでは? これと近年のある種の流行語としての「ゆとり」は別物と考えてる

41:2016/07/16(土)14:08:40 ID:

生きる力とか豊かな人間性とか曖昧な言葉で誤魔化してるけど結局はエリート教育の片棒を担いでるんやで

42:2016/07/16(土)14:09:33 ID:

>>41
ほんとそれ
はやく詰込み式の教育をやめて北欧など教育先進国を見習わないと

44:2016/07/16(土)14:13:47 ID:

部活に塾と最近のガキは忙しそうや
日本全体にゆとりがない

49:2016/07/16(土)14:20:29 ID:

政府「教室の中じゃなくて、外へ出て草木の観察とかゆとりある授業をさせようやで。休みを増やして親子の会話も増やして優しい子供を育てるやで」

現場「金も時間もあらへん…そや! 手抜きや!」

子供「え!? 土曜日を休んでいいのか!?」

教師「ああ…祝日も増えるぞ!」

子供「やったー遊べるやでー!」

政府「アカン…子供が頭悪くなる一方や。なんでや…」

51:2016/07/16(土)14:26:51 ID:

イッチの主張は知識量の低下にどう対応するのかが示せてないな
小さいうちにいろいろ叩き込まないと大人になってからでは遅いこともあるが・・・イッチのやり方で
「一部の秀才とその他多数のゴミ」(←ゆとり教育の結果)を生み出さない方法を教えてくれ
多数のごみが出た理由は単純に知識の注入が少なすぎたせいやで?

62:2016/07/16(土)14:58:13 ID:

学校の教育なんて無駄
塾行ったほうが100倍いい

69:2016/07/16(土)15:47:48 ID:

腐った政治家は非ゆとり世代だしその政治家を選んだのも非ゆとり世代
大金が欲しいでもなく出世欲がないゆとりが政治家の大半を占めるようになったらどんな政治になるのか割と楽しみ
意外と合理的に動いてくれそうで

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2atbfN8