人工知能搭載ドローンが「寝ている間に害虫駆除」 佐賀で実証実験に成功

1:2016/07/16(土) 10:41:17.34 ID:
http://ift.tt/29zitkN

ドローンは虫をも殺します。
佐賀県の農林水産部と佐賀大学農学部、そしてITシステム開発会社のオプティムの三者が連携し、夜間にドローンを飛ばし
害虫を駆除する実証実験に世界で初めて成功しました。
今回開発された「アグリドローン」は、GPSを使って設定されたルートを自動飛行し、吊り下げられた光源で虫をおびき出して高電圧で殺虫することができます。

3分間の飛行実証実験で駆除できた害虫は、夜行性の甲虫、蛾、ユスリカ、ウンカなど約50匹。稲などに深刻な被害をもたらすウンカ類は、
昼間は葉の裏側に隠れたり、薬剤への抵抗性を持つものもあり、なかなか完全に駆除しきれなかったのだそうです。

ちなみに「ウンカ」という害虫の仲間にはこんな新種もいるそうですよ。
害虫は夜間に活発化しやすいのですが、基本的に今までの農業では夜間はどうすることもできませんでした。
この研究開発が現実になれば、「夜の農業革命」が可能になるそうです。

このアグリドローンには、病害虫が発生している箇所を、オプティムが開発したクラウド人工知能(AI)を用いて
自動解析して農薬を散布する機能も搭載。AIが不完全だと、逆に病害虫が増えてしまう懸念もあるため、実証実験を重ねながら、
作物の種類ごとにAIの精度を高めていくそうです。
今回開発されたアグリドローンは、以下の機能を備え2016年秋の出荷を予定しています。価格は50万円以下を想定しているとのこと。

・夜間での無農薬害虫駆除
ドローンに世界初(2016年6月15日時点、オプティム調べ)となるドローン対応殺虫器を搭載しています。害虫が活発に活動する夜間に
ドローン飛行を実施することで、農薬を使用することなく害虫駆除が行えます。
・自動飛行機能
設定されたルートをドローンが自動で飛行するため、オペレータの負担を大幅に軽減することが可能です。

・カメラ切替え機能(近赤外線カメラ、サーモカメラなどマルチスペクトル撮影)
ドローンに搭載されているカメラを用途に応じて切り替えることができます。

・ピンポイント農薬散布
病害虫が発生している箇所を自動で解析を行いピンポイントで農薬を散布することで、不必要な箇所への農薬散布をせず、農作物を育てることができます。

2:2016/07/16(土) 10:42:34.42 ID:
ヒト駆除。世界ヘイワ。
4:2016/07/16(土) 10:46:18.16 ID:
3分間で50匹駆除って
実用性がある効率なのかね?
33:2016/07/16(土) 11:35:30.59 ID:
>>4
あるだろ24時間休まずにやれば効果てきめん
7:2016/07/16(土) 10:52:12.48 ID:
カラス追っ払って欲しい
NHKの集金人も
12:2016/07/16(土) 10:58:53.71 ID:
夜間に飲食店の中をパトロールしてネズミとかゴキブリを
駆除するロボットとかドローンがあればいいのに
18:2016/07/16(土) 11:05:42.66 ID:
ホイホイさんみたいな
かわいければ良い
22:2016/07/16(土) 11:10:37.80 ID:
あと10年もすれば、農作業の9割はロボット・ドローン・AIで楽々。どうしても機械化できない、1割だけ人間がやればよい。
そんな世界になる・・・といいなあ。
27:2016/07/16(土) 11:27:07.08 ID:
これ電撃殺虫灯のボルト数かなり低いのしか運用出来ない感じだな
バッテリーの重量や殺虫灯の重量の兼ね合いで
ボルト数が低過ぎてワイヤー上に虫がこびり付くのと、ドローンが巻き起こす気流で虫が近寄れない関係で、機体からかなり離さないといけないところも課題だな
31:2016/07/16(土) 11:31:36.33 ID:
草刈りやってほしいわ
32:2016/07/16(土) 11:32:17.08 ID:
>>31
自動でやってくれるなら鈍足でも良いよな
38:2016/07/16(土) 11:43:24.62 ID:
結局はこいつも電池の問題なんだよな
41:2016/07/16(土) 11:45:49.31 ID:
なんか凄そうと思ったけど飛行型のドローンである必要あるか?
想定してる使い方だと畑の周りにポール立てて電撃殺虫機だかを
ぶら下げとくだけでいいと思うんだけど
59:2016/07/16(土) 12:14:54.49 ID:
連続稼働時間が3分でもドックに帰って1時間充電してまた3分稼働を繰り返せば
一晩に6~7回くらいは稼働できる。これで1日300匹駆除するとして1か月で約1万匹、
害虫の活動時期が年5ヶ月として5万匹という計算になる。

これが多いのか少ないのかわからん。

64:2016/07/16(土) 12:37:33.01 ID:
全ての害虫を殺そうなんて思ってはいけない。害虫も必要な存在。
91:2016/07/16(土) 16:17:31.56 ID:
>>64
害虫は害虫だから。
93:2016/07/16(土) 16:47:39.43 ID:
>>91

地球の害虫は人間

66:2016/07/16(土) 12:56:02.73 ID:
>価格は50万円以下を想定しているとのこと。

で、KEIANから5万円ぐらいの中華ドローンを導入しちゃうのが
安定の佐賀クオリティ…

69:2016/07/16(土) 13:18:46.08 ID:
ルンバみたいに自動で充電ステーションに戻るようにプログラムすれば、
1回の飛行時間は短くても手を掛けずに放置で自動運転できるな。
76:2016/07/16(土) 14:16:42.74 ID:
なんか情弱多そうな分野に流行りもの混ぜてぶっこんでみました感がすごい
81:2016/07/16(土) 14:44:34.55 ID:
ドローンじゃなくてもいいから、室内の蚊をレーザーで撃退する
カリオストロの城みたいなことはできないのか。
117:2016/07/17(日) 06:04:14.78 ID:
殺虫剤ばら撒くんじゃなくて
光源で誘き寄せるだけなら
ドローンさえ落ちなければ、安全性高そうだしありなのか?
124:2016/07/17(日) 12:40:31.60 ID:
>>117
ドローンの導入&運用コストで、既に実績のある常設型太陽光誘蛾灯が何台買えると思う?w
125:2016/07/17(日) 13:09:16.90 ID:
>>124
1個
130:2016/07/17(日) 14:42:30.74 ID:
これで害虫駆除できるなら、わざわざドローン使わなくても
支柱立ててそこに虫取り電灯ぶら下げればいいじゃん。
そういうのって普及してないのはなぜ?
引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2a8ocMz