すき家もちょい飲み参入へwwww 「呑みすき」を都内一部店舗で開始wwww

1:2016/04/30(土) 09:09:56.00 ID:
http://ift.tt/1O0cgHA

外食チェーンでアルコールを気軽に飲める「ちょい飲み」サービスが広がる。ゼンショーホールディングスが牛丼店「すき家」の
一部店舗で「呑みすき(のみすき)」という名称で始めた。競合するファストフードチェーンも同サービスを広げており、
飲酒需要の争奪が激しさを増しそうだ。

すき家では午後5時以降につまみ類やビール、日本酒などの居酒屋メニューを提供する。昨年末から実験を始め、
今月までに都内の品川や新宿など5…

2:2016/04/30(土) 09:11:12.51 ID:
そしていさかいや飲酒運転を増やす
4:2016/04/30(土) 09:13:15.61 ID:
>>2
提供罪で捕まるバイト君
そしてパワーアップ閉店へ
7:2016/04/30(土) 09:22:19.25 ID:
ワンオペで対応できるのか?
42:2016/04/30(土) 11:29:36.83 ID:
>>7
強盗だけでなく酔っ払いの対応まで店員に強要させるのか。
なんかあったら店員に損害賠償させるし。
8:2016/04/30(土) 09:23:25.84 ID:
牛丼さっと食って、家帰って、風呂浴びて湯上りビールじゃいかんの?
34:2016/04/30(土) 10:55:14.49 ID:
>>8
つまみが必要
12:2016/04/30(土) 09:31:19.65 ID:
ただでさえガラ悪いのに
一般人寄り付かんわ
14:2016/04/30(土) 09:33:00.81 ID:
帰るのが嫌でうろうろするのならわかるけど
独身ならそこいらで買って帰宅して飲んだ方が
はるかに安く上がると思うな
17:2016/04/30(土) 09:44:06.08 ID:
客がいれば防犯対策になるな
19:2016/04/30(土) 09:58:33.25 ID:
基本的に丼類にビールはあわないと思うが、
これで酎をやったら決定的にガラが悪くなるだろう。
まあそういう食べ物なんだけど。
20:2016/04/30(土) 09:58:58.97 ID:
まったり一杯やるならラーメン屋で餃子のほうが落ち着く気がする
22:2016/04/30(土) 10:03:03.75 ID:
この流れは止めたほうがいい
ただのアル中や
27:2016/04/30(土) 10:23:48.38 ID:
あっちもこっちもちょい飲み導入してるけどそんなに需要あるんだなぁ…
自分なんかそんな飲み方するなら家で飲んじゃうけど
28:2016/04/30(土) 10:29:05.75 ID:
仕事帰りに同僚とちょっと飲んで帰る人が主な対象なんじゃないかな
日高屋もそんな感じだし
32:2016/04/30(土) 10:44:24.35 ID:
俺の酒が飲めねーのか?
バイト君千鳥足でワンオペ終了…..
33:2016/04/30(土) 10:48:51.26 ID:
何でも吉野家の真似するの止めろよ
35:2016/04/30(土) 10:55:26.98 ID:
でもお高いんでしょ
40:2016/04/30(土) 11:10:32.88 ID:
ほっ本当か?

事務の智子さん誘って呑んでくる….

41:2016/04/30(土) 11:20:31.76 ID:
すきやで飲む奴いるのかw 寂しいやつだよな 家で飲んだ方がましだろ
46:2016/04/30(土) 12:52:00.28 ID:
深夜若い女が日本酒片手に牛丼をかっ食らってたら…
ほっとけない様な…でも声掛けるの怖い様な…
まっ!ないやろうけど…今からドキドキしてきた~
51:2016/04/30(土) 17:44:56.85 ID:
酒だす所増えてるが飲む客を入れるのってかなり面倒くさいんだよなぁ
給料は上がらないのに働いてる人達はご愁傷サマだわぁー
62:2016/05/01(日) 11:16:13.31 ID:
>>14
ゴミ出し面倒とか出せないことが多いと飲んで食ってから帰るほうがいいんだよ。

>>51
個人的にはそうでもないけどなあ。飲食店バイトしてたけど。
元々牛丼屋ってビール置いてるし。1人○本までとかメニューに書いてあるがw

57:2016/04/30(土) 19:33:24.32 ID:
客層悪い上にアルコールも出すとか殺伐さが増すな
60:2016/04/30(土) 20:27:30.09 ID:
下層階級専門店で飲むドキュン顔www
61:2016/04/30(土) 20:29:30.04 ID:
隣でゲロされたら最悪だな

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/1r9L6bZ