【衝撃】ほとんどの人が知らない天空の城ラピュタの秘密8選 / ラピュタ人が城に戻らなかった理由など

1:2016/01/06(水) 02:29:02.81 ID:

1. ゲド戦記と関わりのあるミノノハシという動物の存在
ラピュタに生息する尻尾が大きなネズミ系の生物は「ミノノハシ」といい、映画「ゲド戦記」の原作となった「シュナの旅」にも登場する。

2. 出会ったばかりなのにシータはパズーを好きになっていた
シータはパズーと出会ったばかりの頃、ろくにコミュニケーションをとる前から恋心を芽生えさせている。

屋根からパズーが落下し、その上にシータが落ちて重なった場面が、シータがパズーを好きになった瞬間である。

3. 飛行石は間接的に酸素も作れる
ラピュタは巨大な飛行石によって浮遊しており、その力によって樹木が成長し、酸素を発生させてラピュタ全体を包み込んでいるため、宇宙空間へと飛んだとしても窒息することはない。

4. 宮崎監督は音楽は無くてもよいと思っていた

5. 通常のジブリ作品より色数が極端に多い
風の谷のナウシカ」が250~260色しか色を使わなかったのに対し、「天空の城ラピュタ」では300色以上もの色を使用している。

6. ラピュタ人がラピュタに戻らなかった理由
ラピュタ人はラピュタで贅の限りを尽くし、巨万の富を築いていたが、正体不明の疫病が蔓延し、地上へと降りた。

その後、病が消えたものの、ラピュタ人がラピュタに戻らなかった。それはなぜか? 地上の大自然が「億万の宝物にも勝るもの」だったからだといわれている。

7. ロボットは人間の心を読み取る

8. 聖都バベルシュミ → ラプュタ → ラピュタ
当初、ラピュタの名称は聖都バベルシュミだったが、その後ラプュタとなり、最終的にラピュタとなった。

http://ift.tt/1RfACmA





続きを読む

http://ift.tt/22JVUw9