「権利を主張するためには義務を果たさなければならない」っておかしくね?

1:2016/08/05(金)13:33:01 ID:

「アイツ生意気だから権利奪ってやる」をかっこよく言ったようにしか見えないが
話の筋も全く通ってないし

2:2016/08/05(金)13:34:36 ID:

義務教育からやりなおせ

3:2016/08/05(金)13:34:48 ID:

頭大丈夫か?
暑いからな~

4:2016/08/05(金)13:35:07 ID:

いきなりかよ
アホしかおらん

9:2016/08/05(金)13:36:26 ID:

ここの連中はダメそうですね

13:2016/08/05(金)13:42:03 ID:

法律で守られる権利→法律を守る義務みたいな?

17:2016/08/05(金)13:46:48 ID:

物が欲しい権利だったら金を払う義務じゃなくて?

34:2016/08/05(金)14:01:01 ID:

一人一人の権利の管理じゃなくて、全員がそれぞれお互いの権利を尊重しあうための義務じゃないの?

47:2016/08/05(金)14:06:33 ID:

結局仕事の愚痴かよ
状況の説明もせず抽象的な発議されても意味不明だわ
こんな馬鹿でも就職できんだな

66:2016/08/05(金)14:13:53 ID:

まぁイライラするのもわかるけどここでダラダラしてる暇をつかってやるべき仕事を済ませるのが一番建設的かなと

73:2016/08/05(金)14:15:23 ID:

とりあえず言いたいこと言ってから去りますね

79:2016/08/05(金)14:17:08 ID:

なーんだ結局煽りあいの構図になったかつまらん

105:2016/08/05(金)14:31:22 ID:

そもそも、何で有給何てシステムがあるのかは理解してるの?

122:2016/08/05(金)14:47:00 ID:

一番の基本って
お金と労働の等価交換だよね
ここの段階では対等の関係が成り立ってる
これだけならお互い納得できる条件で働けばいいでも、ここに国ってシステムが絡むとおかしくなる
国はお金と労働力を管理したい。そのために色々な制限や規則を設ける。
そして『労働者には一定の休みが必要』と決めたからおかしくなった。

132:2016/08/05(金)14:55:07 ID:

>>122
会社は儲かるように人を雇って物を売っていたなのに勝手に休みや、労働日数を決められてそれに合う企業と合わない企業があるにも関わらず実行させられたしかも有給というシステムは、労働力を支払わずにお金を得る事になる

これは会社にとっては大きな損だ。
大企業になればなるほど人が多いので損が大きくなる

たから、会社はその損を補てんしなくてはならない。
有給は20日が限度だが、労働日数250日に対して20日なので0.08つまり、人の1.08倍働かなくてはならない

まだある

126:2016/08/05(金)14:49:17 ID:

じゃあ俺が漫画読んで「これつまんない」って言ったとするじゃん
したら作者が激怒して「じゃあお前もっと面白いの描いてみろ!」ってなると「つまんない」って言うためにはもっと面白いの描けないといけないってなるけど
これはどう思う?

128:2016/08/05(金)14:51:23 ID:

>>126
つまんないというのは感動であって言論の自由だろ。
それに作者が面白いの書いてみろって言ったとして、
従う義務あんの?ないよね。義務と権利関係なくね?

136:2016/08/05(金)14:59:02 ID:

漫画だけじゃないにしてもスポーツ選手とかに何か批判するたびに
「お前この人以上のことやってから言え」って返す人何人も見るし
これが俺には「権利を主張するために義務を果たす」って見えたんだが

140:2016/08/05(金)15:01:42 ID:

>>136
この場合の義務って何よ

143:2016/08/05(金)15:02:47 ID:

スレタイのおかしい
ってのが曖昧だな

179:2016/08/05(金)16:11:40 ID:

「要らないものあげる」ってのは義務を果たさず一方的にもらえることになるけどそれは?

引用元:

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.

Copyright © 2016 まとMETAL All Rights Reserved.



http://ift.tt/2dpldhS